伊勢神宮外宮参道にて三重県内の伝統工芸品や地場産品を現代のライフスタイルに合わせて提案するショップ。
新規会員登録(無料)
LOGIN
0 円(0点)
衣 通販サイト/平時煎餅本店 (平治煎餅)
ABOUT US
SHOPPING
BLOG
MYPAGE
CONTACT
ホーム
>
平時煎餅本店 (平治煎餅)
「平治煎餅」は大正二年、初代が津市の阿漕海岸が題材の謡曲「阿漕」などで有名な物語「阿漕平治」からモチーフである笠の形が生まれました。 物語の内容は、阿漕海岸の近くに住む漁師・平治。母親が病気で元気になってもらおうと、伊勢神宮御用達の禁漁区から「ヤガラ」という細長くて栄養価の高い魚を獲って食べさせていました。しかし平治は浜辺に笠を置き忘れ、それが証拠となり捕まります。 その悲しい物語に出てくる平治を偲び、忘れた笠を形どったお菓子が「平治煎餅」です。
現在、商品はございません。
0 円(0点)
ALL MIE PROJECT
銀峯陶器 (四日市萬古焼)
各治 (四日市萬古焼)
松島組紐店 (伊賀くみひも)
ユニオン真珠
松本畜産 (ビーフオイル)
伊勢木綿
松阪木綿
四日市萬古焼
おぼろタオル
尾鷲わっぱ
アコヤパールアクセサリー
食品
シューズ
別注suolo(スオーロ)
バルーントートBAG
トートBAG (M)
トートBAG (ドラム)
トートBAG (S)
レザーパイピング2wayショルダー
ショルダーBAG
小物
新規会員登録(無料)
LOGIN