
松阪牛の中でもわずか4%にも満たない「特産松阪牛」から、低温で時間をかけて抽出したオイルを瓶に詰めました。
火を通すことで、松阪牛の旨みあふれる香りがより広がります。
【美味しい召し上がり方】
さまざまなお料理の風味付けとしてお使いいただけます。
カレーやシチュー、餃子などの他、野菜炒めに加えればお肉の匂いが感じられる味わいに。
具材を炒める際または仕上げにフライパンに回し入れてお使いください。
『松本畜産 カフェまつもと』
三重県の中央部、多気町は山々に囲まれた町で、古くから熊野街道、伊勢街道などが通る交通の要衝として栄えてきた。特産品は松阪牛で、中でも兵庫県産の子牛を仕入れ、松阪牛生産区域で900日以上育てたものは「特産松阪牛」と呼ばれる。これは松阪牛全体のわずか4%しかない。
有限会社松本畜産は1800年代中頃から家畜商を営み、5代目となる松本一則さんとしのぶさんが現在140頭あまりの牛を育てている。1000~1500日もの長い時間をかけて、やさしく丁寧に育てた特産松阪牛の精肉と加工品の販売、そして「お肉料理カフェまつもと」でおいしいメニューを提供している。
・その他、形やサイズ等で気になる箇所がございましたら、できる限りのご説明をいたします。
お気軽にお申し付け下さい。
・ご購入の際、トップページ下にある特定商取引法に基づく表記をご確認の上ご購入くださいませ。